2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

富士山入山料の電子決済

富士山登山で、富士山保全協力金(入山料)の徴収に山梨県は試験的に電子決済を導入する方針を明らかにしました。入山料の徴収について、クレジットカードやスイカといった電子決済による徴収を富士山5合目のロータリー付近で、試験的に導入するとのこと。 …

クマ出没情報

クマは都留市大野の県道付近で目撃され、市や警察が警戒するよう呼びかけています。また、韮崎市のわに塚周辺でも目撃情報が寄せられました。 山などへ入る際はクマへの警戒を徹底するよう呼びかけています。 (テレビニュースより)

歴史講演会のご案内 会場:大月市

小山田信茂公顕彰会より第9回講演会と懇親会の情報です。 郡内の歴史を語ってくれる講師は「フジマリモ」でお馴染みの夢酔藤山先生です。

小山田道路を造ったのは甲斐の小山田備中守のご子孫だった。

出羽国(山形県)の現地調査で判明したことをお知らせします。 現地の市立図書館の関係史料を閲覧したところ、現在の15代ご当主がご先祖について書いた文章を見つけました。(5月1日続報) 原文 「小山田家の先祖は、甲斐の武田信虎、信玄(晴信)二代に仕え…

「都留アルプス」知ってる?

山梨県都留市に谷村城下を眼下に見える、もちろん富士山もバッチリのハイキングコースです。 これからの時期に自然満喫のハイキングはいかがですか コースは3時間から5時間30分と体力に合わせて歩けますよ 山は危険がともないますので、各自の責任で楽し…

都留市郷土研究会・記念講演会の聴講

・5月13日 14:15~15:30 ・都留市まちづくり交流センター3F ・演題:「秋元家河内分領と京都八瀬赦免地踊り」 ・講師:奈良 泰史氏(都留市郷土研究会会長) 谷村の領主であった秋元家は、房総君津がルーツであり、上野、甲斐(谷村)、武蔵、出羽、上野と転封…

古文書教室・郷土史教室のご案内

都留市郷土研究会より教室のご案内 「古文書教室・郷土史教室」を今年も下記の要領で開催致します。 参加は自由、受講料は年額1,000円ですのでお気軽にご参加下さい。 ・会場 ミュージアム都留1F研修室 毎月第2日曜日 午前10時~11時30分 ・第1回~第10回まであり…

5月「郡内地区の講演会等案内」

郡内地区の講演会等案内 ■都留市 5月13日(日曜)13:30~ 都留市まちづくり交流センター 「都留市郷土研究会 総会・講演会」 講師:奈良 泰史 会長 対象:どなたでも ■大月市 5月26日(土曜)14:00~ 大月市民会館4F 「大月市郷土研究会 総会」 対象:郷土研究…

小山田道路

連休に山形県へ遊びにきました。 この大滝は仙台市と山形市を結ぶ国道48号の山形県側東根市関山にあります。 この地には小山田を名乗る家が数十軒あります。本国道ができる前の旧道を明治の初め時の県令に命じられた小山田名主が私財を投じ造ったとのことで…