小山田信茂公史跡巡りの旅の報告

小山田信茂公顕彰会の第2回史跡巡りの旅(バスツアー)

期 日:令和元年12月15日

コース:大月駅ー桂林寺(菩提寺)ー長生寺菩提寺)ー昼食ーお墓(胴塚:甲府市善光寺 町)ーお墓(首塚初狩)ー大月駅(戻り)

参加者:顕彰会会員24名(小山田二十四将ですね!)

 

①JR大月駅

参加者の皆様は小山田信茂公旗のもとに全員集合しました。

f:id:oyamadakou:20191218205155j:plain 

②桂林寺(菩提寺

f:id:oyamadakou:20191218205511j:plain

郡内小山田家36代末裔の方と参加者です。

f:id:oyamadakou:20191218205725j:plain

長生寺菩提寺

山本ご住職と林ご住職(威徳寺)

f:id:oyamadakou:20191218210352j:plain

小山田家墓地

f:id:oyamadakou:20191218211102j:plain

信茂公位牌

f:id:oyamadakou:20191218211429j:plain

④胴塚:甲府市善光寺

織田信忠に処刑された小山田信茂、母、息子、娘、信玄6男?信貞や従兄弟、小菅五郎など十数名が眠っております。

f:id:oyamadakou:20191218211811j:plain

首塚大月市初狩

山梨県大月市初狩町の瑞龍庵跡には、戦国末期に郡内領主であった
小山田信茂公の首が眠っている。織田信忠に恭順を申し出たが逆に討たれ、
卑怯者の汚名が残った。伝承によれば、従者が首を盗み郡内三嶋神社に隠し
た。これを口実に織田軍が郡内攻め入ることを恐れ、点々としたが最後に
初狩・瑞龍庵に隠されたとされる。

f:id:oyamadakou:20191218212022j:plain

⑥懇親会

皆で岩殿城歌を合唱でした。

f:id:oyamadakou:20191218212147j:plain

小山田信茂公顕彰会より 

全国で御城印がブーム

今年に入り、全国のお城で御城印の名乗り続々

御城印とは、寺社の御朱印のお城版で全国150のお城が城主の家紋などを和紙に

あしらって作られている。ここ山梨県では県内初で10月から大月市の『岩殿城』

御城印が大月駅前観光案内所で販売されこれを目当てにして県外の観光客が

訪れている。

次に続く二番目の御城印は新府城甲府城か関係者の情報ではデザインなど検討中

で年明け早々に販売されると思われる。

近隣では小田原城松代城葛山城などが秋から販売している。

※写真は大月市の岩殿城御城印(税込み300円)

 サイズ:A6和紙で手彫りの小山田家家紋を一枚一枚押印し作っています。

f:id:oyamadakou:20191006201942j:plain

 

小山田信茂公顕彰会史跡巡りの旅(バス)参加者募集

今年も第2回「史跡巡りのバスの旅」開催することになりました。

顕彰会に入会していただければ参加出来ます。

”顕彰会会員限定 先着25名募集”
小山田信茂公顕彰会史跡巡りの旅(バスの旅)第2回」
日 時 12月15日(日) JR大月駅前集合9:00
コース   JR大月駅出発           9:15発
      桂林寺(菩提寺都留市)    10:20発
      長生寺菩提寺都留市)    11:00発
      昼食:筒屋(御師家:富士吉田市)13:00発
      信茂公胴塚(甲府市善光寺町) 15:00発
      首塚大月市初狩町)       16:30発
      JR大月駅            17:00着
費 用 6,000円/人 バス乗車時に集金させていただきます。
尚、昼食、保険代、お線香代、お布施など費用に含んでおります。
その他 常備薬等はご持参ください。
現地では徒歩になりますので防寒の準備お願いします。
令和元年11月吉日
     小山田信茂公顕彰会
        会長 小俣公司
        連絡先:武田(事務局)080-4064-1954

                  小山田信茂公顕彰会より

 

御茶壷道中(山梨県都留市)

この御茶壷道中とは、江戸期に宇治茶を将軍家に献上するため茶壷にて運んだ行列です。道中は権威が高く大名でも籠から降りなければならず、格式は10万石以上とのこと。ここ都留市の勝山城にて保管し熟成させ江戸まで運びました。この御茶壷道中は徳川秀忠時代に岩殿城の蔵屋敷に将軍家の一年分の宇治茶を土用中貯蔵して江戸に送ったのが始まりで、これが制度化されたらしい。記録によれば行列は550人くらいで、人足1140人、馬161頭だったとのこと。

f:id:oyamadakou:20191030183213j:plain

 

f:id:oyamadakou:20191030183355j:plain

f:id:oyamadakou:20191030183502j:plain

 

「忠臣・小宮山内膳の遺書発見」の講演会報告(10月20日)

第4回歴史講演会の報告

・主催:小山田信茂公顕彰会

・開催:10月20日日曜 13:30~16:00

・会場:山梨県大月市大商協ホール2F

・演題:「忠臣・小宮山内膳の遺書発見」

  副題「笹子峠は封鎖されていなかった」

・お話し:武田和春氏(会員)

約40名の一般の方と会員に、遺書内容の4点の発見と疑問点を

中心に説明しました。

1点目は遺書の日付「天正10年3月9日」と記されてあり、甲陽軍鑑

の10日朝とは相違、2点目は内膳の本名について遺書には「繁友」

とある。3点目は「花押」の発見、4点目は蟄居先を「遠く村庵

の寓居」とあり場所が不明。

会場にて、小宮山内膳の妻宛遺書を公開し、参加者の、皆様に見て

いただいた。皆様食いって見られていました。

参加者からは遺書は本物ですか? 

鑑定は出したのか? 

なぜ大月の旧家に残っていたのか? などの質問がありました。

f:id:oyamadakou:20191023184934j:plain

f:id:oyamadakou:20191023185017j:plain

f:id:oyamadakou:20191023185045j:plain

                      小山田信茂公顕彰会・事務局

第53回大月市”文化祭”開催

期間:10月13日(日)~11月23日(土)

場所:山梨県大月市大月市民会館」

・短歌、俳句、民謡、将棋、書道、将棋、囲碁他多数の展示、競技、発表あり

・笹子追分人形芝居公演 10月27日開演13:30~

・郷土研究会展(一部借用し小山田信茂公顕彰会展示)など

f:id:oyamadakou:20191013184125j:plain

f:id:oyamadakou:20191013184204j:plain

 

御城印【岩殿城】明日(10/7)販売開始

県内初『御城印』(A6版)が出来ました!

関東三名城『岩殿城』小山田信茂公の居城として、戦国時代には東国の城郭の中でも屈指の堅固さを持っていたことで知られていた。現在も岩殿山山頂の城跡周辺には地名や城館式の遺跡など名城の名残りを留めています。

岩殿山登頂の際には是非歴史を感じてみてください。
こちらの御城印は大月駅前観光案内所にてお取り扱いしております。(300円)

※岩殿城の御城印(攻城団HP)
https://kojodan.jp/castle/500/memo/4185.html

大月市観光協会より

f:id:oyamadakou:20191006201942j:plain

f:id:oyamadakou:20191006202021j:plain

f:id:oyamadakou:20191006202048j:plain